特定非営利活動法人 高津区文化協会
TAKATUKU CULTURE ASSOCIATION

ごあいさつ

aisatsu

高津区文化協会は会員の総力を結集した高津区文化祭、文化講演会やコンサートの開催、郷土の文化財の保護や美術工芸作品の公募展、入門的な文化講座や子ども文化体験教室、俳句大会など数々の事業を展開しております。

香り高い郷土の文化的風土

 私どもの郷土高津は、川崎北部にあって多くのすぐれた文化遺産に恵まれ、新しい芸術・文化活動も盛んです。大山街道の宿場町として古くから栄え、街道筋には今も蔵造りの老舗、問屋跡、古刹、庚申塔などが点在しています。また、多くの芸術家や文人を育んできました。国木田独歩『忘れえぬ人々』の舞台でもあり、素朴で香り高い陶芸家・濱田庄司、奔放な情感を放つ作家・岡本かの子などの生誕地でもあり、幾多の芸術家や文人の足跡が残されています。    この豊かな文化や歴史的風土に新たな息吹きを添え、さまざまな文化事業をさらに推進するため、2006年1月私どもは特定非営利活動(NPO)法人へと移行して活動しています。

パワフルなNPO法人として

郷土への誇りと愛着をもとに、広く芸術文化の振興を図るために、さまざまな事業活動をパワフルに推進してまいります。

ホームページをリニューアル

近年、ますますインターネット等をはじめメールの利用が増えておりますので、当協会も見やすく、早く、使いやすくをモットーに今回大幅なリニューアルをおこないました。どうぞ皆様のご利用をお待ちしております。    

                                           NPO法人 高津区文化協会 会長 鈴木 穆